
以前の記事でリサーチが上手でも売り方が上手でなければ売上は上がらない
という記事を書きましたが、僕が各々検証した結果をお話しします。
とは行ってもGWを挟んでいたので売上は下がりましたが
購買率が一気に上がりました。
※予約投稿なので、5月27日時点での記事です。
これで来月以降に繋げれる状態になりました。
SEO対策や画像や説明文の他にも、広告や効果も含め
正解が無いからこそ、検証をしていく必要があります。
その結果がこちら↓

これはとても大きい数字で
ヤフーショッピングでは、購買率が5%あれば良いとされています。
そう言われている平均の中で1%も上昇できれば御の字です。
検証期間は長いほうが正確なデータが出るのですが
楽天やワウマ出店も控えている為、1ヶ月の検証期間となりました。
もしこの方針で6月、7月の購買率が下がれば
さらに噛み砕いて検証していく必要があります。
この半年間は
楽天、ワウマ出店。
プログラミング改正とか→社員雇用→事務所引っ越しと月間目標を立てているのでバタバタしそうです。
安定までもう少し。
資産構築というのは一朝一夕で出来るものではなく、じっくりと時間をかけてするものになるので僕は常に将来を見据えて行動しよう。
と発信しています。
単発ものではなく、長期型の資産構築型の得意分野にしようと思っています。
将来の自分に正しく投資できるか。
ここが分かれ道です。
現状のままか。
打破したいか。
それだけです。
打破したければ
必ず比例して、気持ちは行動に現れます。
では。
コメント