
行動量を上げるには常に刺激を求めよう。
そうすれば自然と行動量が増えます。
僕の場合、信頼が出来る成功者の元で学び
それを信じて突き進みました。
それがコンサルでした。
僕自身、成功者とは思ってはいませんが
将来に向けて投資を続けています。
環境を変える事で仲間が増えて
進む道は違っても経営者の環境に飛び込む事で、色んな刺激を受けてきました。
これがインプットですね。
インプットしたら行動に移す。
行動ができない、限界と感じてしまう環境にいるから限界がきます。
だから僕はSHOPUUさんの元でコンサルを受けて学びました。
はっきり言って皆可能性を秘めています。
ただそれに気付いていないだけ。
インプットのやり方は色々あります。
例えるなら、会社員の方とかは入社時代はインプットの繰り返しです。
でもそれを2年、3年とすればその会社での経験積み上げているので、出世意欲がある人はインプットして行動し続けています。
中には出世意欲が無い人もいますが、否定はしません。
そんな毎日、変わらない環境になると自分から行動を起こすしか無いんです。
簡単な方法とすれば
- いつもの通勤道を変える。
- 本を読む
- 通勤方法を変える
これだけでも新しい何かがあるかもしれません。
あとは行動あるのみ。
簡単でしょう。
あとはこうやって自分が得た知識や結果をアウトプットして
僕は情報発信をやってます。
またさらに新しい刺激が欲しくなってきて、何かしらの行動に現れます。
結局教えてくれる人がいくら優秀でも
その人が動かない限り、なんの結果も出ないし無駄な知識になってしまいます。
だから気持ちやマインドが基盤なんですよね。
そのまま歳を取っていくか。
勉強して成長するか。
全部あなた次第です。
では。
コメント