
5月度月商結果です。
ゴールデンウィークのおかげで売上が下がっちゃいました。
でも、勝負はこれから。

こんな感じで売上が下がってきています。
3月、4月はほぼ新規商品の取り入れをしていませんでした。
300万はキープできていますが、商品はリピート化しますが、ずっと売れているかというと、さらに伸びたり、衰退したりします。
これも当然ですね。
商品の入れ替えをしないといつか飽きが来ますから。
それでも利益率30%キープできてます。
だから、せどりよりも中国輸入をオススメしています。
粗利でいうと90万です。
3月、4月何もしてないんですよ?w
リピート商品を再発注していただけ。
3月、4月はプログラミングの改正や将来に向けてのシステム開発に専念していました。
5月は商品増やすリサーチに専念。
先月の検証結果で購買率が上がったので、これがどう活きてくるかですね。
購買率は1ヶ月通した結果0.8%上がりました。
新規商品を5月末に50種類追加したのでカテゴリに偏り過ぎず、満遍なく単価の高めの単価商品を中心に取り入れました。
単価低いものもありますがw
アクセス数をさらに伸ばし、購買率を見る期間です。
仕入れ値も100万超えてますよ。。。はい。
どうなるか楽しみですね。
またワウマや楽天も控えているし、やる事たくさんあります。
やることがいっぱいある中でも、自分のことよりも僕はコンサル生を最優先にしています。
業績って右肩上がりが理想ですが、上がって下がって上がっての繰り返しです。
僕はその段階ですww
業績は下がってもワウマ、楽天に出店することで、また右肩上がりになるでしょう。
将来の為に今やらなければいけないことをするだけ。
本当にそれだけです。
社員雇用して事務所も移転したら一気に行きますよ。
コメント